家計簿スタート

こんばんは。3sです。

 

家計簿準備が整いました

参考にさせて頂いたのは

スラスラわかる!お金の基本

の家計簿です。

書くのはあまり好きではないので、ベースはパソコンで作成

 

まず手始めに2月最終週のレシートからまとめてみることに

(詳細は記載しておりませんが、カテゴリーのみ)

f:id:sand-sea-sky:20180225000121j:plain

2週間分のレシートをもとにまとめてみましたが、改善点多数ありました;

 

  • 『家計簿-合計』
  1. おこづかい→夫・私に分ける(お互いがいくら予算のお小遣いなのかを把握するため)
  2. 携帯電話→夫・私に分ける(お互いいくら携帯代がかかっているのかを把握、または格安スマホなどへの検討材料に。ちなみに私は格安スマホに変更済み)
  3. 貯蓄→・すぐ引き落とせる貯蓄・将来引き落とせる貯蓄に分ける(貯蓄3つの財布【①生活費の2~3か月分のお金(普通預金)②5年以内に使うお金(積立定期預金、定期預金、財形など)③5年以上使わないお金(民間保険年金、確定拠出年金、株、投資信託、外貨預金、債券など)】を把握するため)
  • 『家計簿-詳細』

  レシートをどのカテゴリーに分ければ良いのか悩みました。

  1. 私の小遣い内で購入したものも家計簿に記載?
  2. 文房具などは日用品?
  3. お祝い、イベント(2月なのでバレンタインなど)のカテゴリーは?レジャー?予備費

などまとめてみて悩むところが多々ありました。

ざっくりでいいのかな。。

今後の方向性で決めていけばよいのかなと思いました。

 

また、この家計簿は週末にまとめるとあったのですが、意外に時間がかかる。。

慣れなのかもしれないのですが、なかなか根気が必要だと感じました。

慣れて、把握できるようになると貯蓄の意識も更に高まるのかな

初めまして

上京してはや7年

 

初めての一人暮らしから4年後に入籍

1年後に式を挙げ、翌年に妊娠し、無事出産

現在育休中のなか、初めての育児に奮闘中

 

そんな中、何か日常の何気ないことや、趣味(ハンドメイド)生活(育児、お金のやりくり)、仕事(育休、保活)についてつづれたらなと思いブログチャレンジ

 

今は10時までに子供を寝かしつけたあと12時まで自分タイムと決めしたいことをしている最中です

 

現在は、生活(お金のやりくり)について見直し中

 

どんぶり勘定貯蓄をしていました

  • 夫→生活費(家賃、食費)、夫通信費、お互いのお小遣い、余った分を貯蓄
  • 私→生活費(食費、雑費)一部、私通信費、主に貯蓄担当

どんぶり勘定でも年150万ちかくは貯蓄ができていたのですが、

子供も産まれ、育休中のなか見直さねばと思い(待機児童などで復職できないことも想定に。。)

ありとあらゆる貯蓄の書籍・ネット検索をしやり方をインプット

とりあえず現状把握からということで簡単に家計簿をつけようと準備中。

合わせて、将来の貯蓄(ideco/NISA)についても勉強中です。

 

そんなことも合わせて綴れたらいいなと思っております。